物流関連補助金の概要とポイント
令和7年度では、物流関連の設備投資向け補助金が大幅に拡充されます。
省力化や自動化、DXを支援する補助金から倉庫や物流センターの建設、マテハン設備の導入に対応した補助⾦、また1案件で最大50億円の補助が出るものなど幅広い活用が可能です。
3月以降から応募開始する補助金も多いため、今が準備を始める絶好のタイミングです。
しかし、「補助金をぜひ活用したい!」と思っても、
◆どんな種類があるのか?
◆今年度はどんな新設補助金・変更点があるのか?
◆自社が対象となるのか?対象企業規模や対象経費は?
◆申請から受給までのスケジュールや流れは?
など、不明点や不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回のセミナーでは、採択率平均87%の実績を誇る株式会社Profit Consultingより神農 健一氏を講師に迎え、各補助金の概要と最新情報をご説明します。
【こんな方におすすめ】
・最新情報や今年度ならではの情報を知りたい
・省人化機器の導入計画があるが、補助金を活用したい
・物流/倉庫/運送に関する補助金はどんなものがあるか知りたい
・自社が補助金対象になるのか、どんな補助⾦を使えるか分からない
・様々な補助金があり、どれが適するか不明
・補助金の申請を考えているが、事務手続きが不安
事例セミナー開催概要
| 日時 | 2025年2月26日(水)~3月5日(水)終日 <開催終了> |
| 会場 | WEB |
| 参加費 | 無料 |
| 共催企業 | 株式会社Profit Consulting https://profit-consulting1.co.jp/
日本全国の補助金・助成金から1社1社の個別ニーズに最適な提案を行う「オーダーメイド型の補助金顧問」として、完全成功報酬で事業計画書の作成から入金まで全行程をサポート。 |
| 主催 | シーオス株式会社 |
|
動画・資料 ダウンロード |